2021年1月27日 / 最終更新日 : 2022年3月8日 岡元農場 あれこれ はじめてでも意外と簡単にできます!お米農家の自家製味噌の作り方。 こんにちは! お米農家のおかもとです。 1月も最終週になりましたね。農家の冬といえば、味噌づくり。先週末も味噌づくりに励みました。 今年は、岡元農場の特別栽培コシヒカリの玄米糀と、能美市産大豆を原料にした味噌作りに挑戦し […]
2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 岡元農場 あれこれ 夏場に鼻がムズムズ、なんだか目がかゆいという方はイネ科の花粉症かもしれません。 こんにちは。お米農家のおかもとです。 7月の終わりから8月にかけて、そうです!まさに今。 稲の花が咲いて大量の花粉が飛んでいます。 なぜか鼻水がでるとか、目がかゆい方はイネ科の花粉症を疑ってもいいかもしれま […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 岡元農場 あれこれ 私たちが目指している農の世界を今年はストア(直売所)にも掲げました! 2018年岡元農場の決意。 「私たちは 楽しさが広がる農の世界を創造し 人々の豊かな生活に貢献します」 なぜ、岡元農場はお米と加賀丸いもを皆さんにお届けするのか? 私たち人間が神様からひとりにひとつづつ命が […]
2017年12月27日 / 最終更新日 : 2017年12月27日 岡元農場 あれこれ 「農業政策に関する提案及び要請書」を谷本県知事・米澤県議会議長・表農林部長へ届けるために県庁へ行ってきました 平成29年12月22日に石川県庁へ行ってきました。 先日の農業委員会大会で決議した「農業政策に関する提案及び要請書」を矢田会長職務代行、又村副会長らと同行。 私は青年農業委員として昨年に続き石川県農業会議より選任していた […]
2017年9月29日 / 最終更新日 : 2017年9月29日 岡元農場 あれこれ この秋、岡元農場では唐辛子の初収穫が大豊作となりました!つきましては、お米をお買い上げの方にもれなくサービスでお付けしますよ~ 岡元農場は今年創立20周年を迎えました。 記録をさかのぼれば約230年前から受け継がれている小さな農家ですが、現農場主の岡元豊は推定15代目ということになるそうです。 彼が、農業経営を継ぎ法人化してから早20年経ちます。 […]
2017年4月6日 / 最終更新日 : 2017年4月6日 岡元農場 あれこれ 先日は、ヤマト醤油味噌さんとのコラボで「石川農業女子✖発酵」という取り組みに参加させていただきました! 健康志向といえば、発酵食も最近はブームですね。 和食といえば醤油に味噌、塩糀等など、まさに発酵食が調味料そのものなのですが、先般石川農業女子のメンバーで発酵について学びました。 石川県の農業機関の取り組みで、金沢市大野に […]
2017年1月20日 / 最終更新日 : 2017年1月20日 岡元農場 あれこれ 遂に登場!岡元農場の表札です。 1月20日。 仮オープン中の岡元農場ショップに表札看板が付きました。 そして屋根には”Nice Rice de Smile!”のサインも。 少しづつですが着々と進めています。 平成9年3月3日に有限会社を設立して20周年 […]
2016年3月17日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 あれこれ 米粉 「米粉料理講習会」に参加してきました! メニューはチャウダーとラビオリ、それにシュークリーム 多少のアクシデントもありましたが、以外に簡単⁈ ズボラな私でも出来ました(o^^o) (注・グループ実習なので1人で全てを作っ […]
2016年2月21日 / 最終更新日 : 2016年2月21日 岡元農場 あれこれ フラワーアレンジ 先週のこと 南加賀地区若手農業女子の会でフラワーアレンジ教室がありました 石川県が一押しのエアリーフローラを使いました お正月のお花以来で楽しかったです 今回はじめてミモザのリースも作り夢中になっちゃいました 香りも良く […]
2016年1月4日 / 最終更新日 : 2016年1月4日 岡元農場 あれこれ 新年 あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 例年のことですが年末から年明けは何かと忙しく、お正月ムードが終わってから ようやく少し1人落ち着ける時間ができます。 今年はどんな年になるのか ワクワクしつつ […]