2020年10月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ まるでハチミツ?!のみりんシロップの作り方です。 〈材料〉 〇のみりん 適量(のみりんシロップとして使いたい量の2倍量) 〈作り方〉 小鍋にのみりんを入れて弱火にかけ、半量ほどになるまで煮詰める。 加熱前ののみりんの重量の半分より少し多いくらい(100g→60g前後)が […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 玄米粉(米粉)のこと 離乳食にも玄米粉で栄養満点グルテンフリーにしちゃいましょう!グラタンだって乳製品なしでもおいしくできます。 こんにちはー 今年の秋は台風が少なくて、今日は久々の雨。 石川県加賀地方では、秋雨がしっとり降っています。 さて、すっかり秋も深まるこの頃。我が家では、玄米粉の季節到来です!(笑) 今日は久々に玄米粉レシピです。 &nb […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2022年3月4日 岡元農場 お米のこと はやく新米たべたいのに、古いパサパサするお米がまだある。そんなあなた必見です!古米でも美味しく食べられる方法。 こんにちは。お米農家のおかもとです。 10月も後半です。そろそろ今年の新米は皆さん食べられましたか? 朝晩は気温も下がり、寒さを感じるこのごろ、炊きたての新米にあたたかいお味噌汁は最高のごちそうです。 日本人でよかった! […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 玄米粉(米粉)のこと 玄米粉とお豆腐で簡単ヘルシーなチーズケーキ♪ こんにちは(^^)/ お米農家のオカモトです。 我が家は大変な食いしん坊農家です。ですが、そろそろいいお年頃になってきました。中年なんてとっくに過ぎて、代謝がとても悪いです。一日外で農作業して、くたくたになっても、ちっと […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ 買い物行くのもめんどうな時は、サバ缶で炊き込みごはん作っちゃいましょう! いつもつくらないもので簡単なもの。(ワンパターンやめたい→私の心の声) でもご飯もちゃんと食べて魚と野菜も食べたい。(家族にたべさせたい→私の心の声) あー今日はどうしよう。。。 毎日のように悩みます。しかも、一日3食。 […]
2020年5月6日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 玄米粉(米粉)のこと 米粉でグルテンフリーのシフォンケーキが作れます♪ こんにちは!お米農家の岡元です。 そして、米粉愛好家(一応米粉マイスター)でもあります。 コロナショックで3月から休校がつづき、緊急事態宣言延長まで…ひたすら外出自粛という結果。 おうち時間が増えたことでスーパーのホット […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ おうちご飯の時間が増えましたね。えのきと本みりんで簡単!手作りなめたけはいかがでしょう?♪ みなさまこんにちは(*^^) 学校が休校になったり、お仕事もテレワークになったり、外出自粛もあり、お家で過ごす時間が多いご家庭も多いのではないでしょうか。 そうなるとキッチンに立つ時間も増えますね💦 ご飯のお供を一つ作っ […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ たま~に食べたくなる炊き込みご飯!!本みりんを入れて作りました(*´▽`*) みなさま炊き込みご飯はよく作りますか? 私のイメージは、具の下処理したり・・・いろいろ大変そうというイメージがあり、あまり作ったことがありませんでした(^^;💦 でも岡元農場の本みりんを使って作れるかも?!と思い作ってみ […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 玄米粉レシピ 子供たちが大好きな「チキンナゲット」をおうちで簡単に作っちゃおう♪ ヘルシーな鶏むね肉がお安くなっているとき迷わずに買います(^^) 今春、我が家は卒業入学で何かと出費が重なり、経済的に少し締めていきたいところです。 ということで、お肉の中でもヘルシーかつ家計に優しい鶏むね […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ のみりんを使った、ぶりの照り焼きは絶品です。 みなさんお魚料理はしますか? 我が家は、魚が苦手な息子がいるので、何とか食べてほしくてあれこれ考えて食卓に出すようにしています(^_^;) 例えば、サバの塩焼きやカレーフリッター(レシピはこちらから)は食べますが、煮魚は […]