2021年6月3日 / 最終更新日 : 2023年5月14日 岡元農場 お米のこと シンプルで旨うま★お米農家の豆ごはん。やっぱりごはんが大好きです♪ こんにちは。 お米農家おかもとです。 6月になり、汗ばむ日も増えてきました。 5月後半から豆のシーズンが到来です。 ご近所さんから、畑のおすそ分けをいただいたりして、必ず豆ごはんの日がありました。 子供の頃は、あまりうれ […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 岡元農場 お米のこと はやく新米たべたいのに、古いパサパサするお米がまだある。そんなあなた必見です!古米でも美味しく食べられる方法。 こんにちは。お米農家のおかもとです。 10月も後半です。そろそろ今年の新米は皆さん食べられましたか? 朝晩は気温も下がり、寒さを感じるこのごろ、炊きたての新米にあたたかいお味噌汁は最高のごちそうです。 日本人でよかった! […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ 買い物行くのもめんどうな時は、サバ缶で炊き込みごはん作っちゃいましょう! いつもつくらないもので簡単なもの。(ワンパターンやめたい→私の心の声) でもご飯もちゃんと食べて魚と野菜も食べたい。(家族にたべさせたい→私の心の声) あー今日はどうしよう。。。 毎日のように悩みます。しかも、一日3食。 […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ たま~に食べたくなる炊き込みご飯!!本みりんを入れて作りました(*´▽`*) みなさま炊き込みご飯はよく作りますか? 私のイメージは、具の下処理したり・・・いろいろ大変そうというイメージがあり、あまり作ったことがありませんでした(^^;💦 でも岡元農場の本みりんを使って作れるかも?!と思い作ってみ […]
2019年9月10日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ 農家めし★旬のブルーベリを使ってブルーべりの酢飯はいかがでしょう。 暑い夏は食欲がただでさえ落ちます。同時にお米の消費量もグッと減ってしまうのですが、夏こそご飯を食べて、体力をキープしたいです。 注:実はもう9月に入ってるんですが、連日30度越えしているので、まるで真夏のようです。 とい […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 岡元農場 ごはんのレシピ お米農家の裏ワザあり!今が旬の「たけのこごはん」をご紹介しましょう♡ 今年のたけのこは、どうやら裏年らしいですね。ですが、この時期一度は食べます。絶対食べたい。たけのこごはん。下ゆでから調理するのは少しめんどうですが、やはり生から茹でて作ったほうが断然風味がちがいます。たくさん採れる年は、 […]
2018年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 岡元農場 ごはんのレシピ お赤飯はすごく簡単に作れるんですよ~。うれしいことがある時はおうちでお赤飯がおすすめです! 子供のころから母が何かお祝い事があるたびにお赤飯を炊いてくれていました。 そんなに好きだったわけではないけれど、何かある度に作ってくれていたことが強く印象に残っています。 数年前から夫の母も私の母も料理ができなくなったの […]
2017年12月17日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 岡元農場 ごはんのレシピ もち米(カグラモチ)で簡単手作りおはぎ(裏ワザあり)が作れます。もち米レシピ もち米って何につかえばいいの? たまに質問されますし、私自身も若いころに度々思っていたことです。 この辺りでは、ご自宅でお正月用のお餅つきされる方もいらしゃいますし、かきもちを作られる方もいますね。 我が家でも、時々ホー […]
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ 旬のとうもろこしは、炊き込みご飯にしてしっかりエネルギー補給するのがおすすめです。 毎日暑い日が続きますね~(^^;なに食べるー? 毎日毎日、夏休み期間は家族の三食を考えなくてはいけません。いや考えるだけではなくてもちろん作るんですけどね。 この時期こそ生きてるだけでエネルギーを消費しているので、しっか […]