2021年5月20日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 岡元農場 本みりんレシピ もうすぐ父の日ですね。のみりんで簡単ごちそう「スペアリブ」料理つくりませんか? こんにちは。 5月も後半になりましたね。 先日、焼き豚が食べたいという家族のリクエストがあり塊肉を買いにいったところ、半額になっているスペアリブを発見‼ そこで急きょ 焼き豚→スペアリブとなりました。 これが大好評だった […]
2021年4月23日 / 最終更新日 : 2022年2月22日 岡元農場 本みりんレシピ 春といえばたけのこ?!岡元農場の「のみりん」で時短味付けで美味しい一品ができます★ みなさまこんにちわ~(*´▽`*) 春ですね~最近たけのこを沢山いただきました☆ たけのこご飯(レシピはこちら)、たけのこの天ぷら、お味噌汁・・・色々美味しい調理方法はありますね。 今回はのみりんで味付けした簡単なおかず […]
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 岡元農場 本みりんレシピ おうち時間に、お米農家の極上スイーツのグルテンフリータルトを作ってみませんか。 こんにちは~ すっかり寒くなってきましたね。 農家の冬はやっと少しほっこりできる嬉しい季節です。。 そして、あったかーいお茶と美味しーいスイーツが恋しくなる季節でもあります。 今日は「みりんスイーツと発酵食」minamo […]
2020年11月4日 / 最終更新日 : 2022年2月2日 岡元農場 本みりんレシピ 白ごはんと食べたい!「のみりん」を使ったコク旨おかずレシピを教えていただきました。 すっかり秋も深まってきました。 こんにちは!お米農家のおかもとです。 朝晩寒くなって、そろそろ煮炊きするお料理も増えてきますね~ 今晩なに作ろう?? 毎日のことですが、悩みます。 たまには、ちょっと本気で新しいレシピに挑 […]
2020年10月29日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ まるでハチミツ?!のみりんシロップの作り方です。 〈材料〉 〇のみりん 適量(のみりんシロップとして使いたい量の2倍量) 〈作り方〉 小鍋にのみりんを入れて弱火にかけ、半量ほどになるまで煮詰める。 加熱前ののみりんの重量の半分より少し多いくらい(100g→60g前後)が […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ おうちご飯の時間が増えましたね。えのきと本みりんで簡単!手作りなめたけはいかがでしょう?♪ みなさまこんにちは(*^^) 学校が休校になったり、お仕事もテレワークになったり、外出自粛もあり、お家で過ごす時間が多いご家庭も多いのではないでしょうか。 そうなるとキッチンに立つ時間も増えますね💦 ご飯のお供を一つ作っ […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 ごはんのレシピ たま~に食べたくなる炊き込みご飯!!本みりんを入れて作りました(*´▽`*) みなさま炊き込みご飯はよく作りますか? 私のイメージは、具の下処理したり・・・いろいろ大変そうというイメージがあり、あまり作ったことがありませんでした(^^;💦 でも岡元農場の本みりんを使って作れるかも?!と思い作ってみ […]
2020年2月10日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ のみりんを使った、ぶりの照り焼きは絶品です。 みなさんお魚料理はしますか? 我が家は、魚が苦手な息子がいるので、何とか食べてほしくてあれこれ考えて食卓に出すようにしています(^_^;) 例えば、サバの塩焼きやカレーフリッター(レシピはこちらから)は食べますが、煮魚は […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ 男子が喜ぶ★生姜焼き定食の完成です。 「生姜焼き」と聞くと、男子がすきそう!!と思うのは私だけでしょうか?実際、我が家の男子たちは大好きです!! やはり主婦には複雑ではなく、簡単で美味しいレシピが良いですよね。 このレシピは事前にタレを漬け込むわけではなく […]
2019年10月25日 / 最終更新日 : 2022年1月29日 岡元農場 本みりんレシピ 本みりん:お醤油:酢=1:1:1で手軽に簡単チキン南蛮を作れます♪ 岡元農場の本みりん:醤油=1:1を覚えると、酢やだし汁やお砂糖を料理によってプラスするだけでお料理の幅が広がります(*^^)v 特に和食は1:1を色々な料理に使えて、そして出来上がりもGOODなのです😍 で […]